1/6

野生古樹紅茶 30g

¥2,800 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

送料が別途¥500かかります。

【内容量】 30g
【生産時期】 2024年4月20日
【栽培方法】 無農薬・無化学肥料・自然栽培
【原材料】 紅茶
【産地】 中国・雲南省鳳慶(フォンチン)古墨村
【標高】 2500m

標高2500メートルの古茶樹から手摘みされた、
自然の恵みが詰まった芳醇な野生紅茶。
独特のマスカテルフレーバーが広がり、
ライチや蜂蜜の香りが感じられ、
余韻が非常に長く続きます。
----------------------------------------------------------
このお茶について
この紅茶は、中国・雲南省の標高2500メートルの山奥で育つ野生の茶樹から作られています。茶樹は樹齢の長い古木で、高さは2〜3メートルに達し、茶葉を摘むには木に登る必要があります。すべて手摘みで丁寧に収穫され、自然の力だけで育った茶葉には、豊かな旨みが凝縮されています。

味わいの特徴
ひと口飲むと、特有のマスカテルフレーバーが広がり、ライチや蜂蜜のような甘く華やかな香りを感じられます。後味がとても長く、ゆっくりと余韻が続きます。まるで高山の澄んだ空気と自然の恵みをそのまま味わっているような、心が落ち着く紅茶です。

製造方法
この紅茶は、伝統的な紅茶の製法を取り入れ、時間をかけて丁寧に作られています。
① 室内萎凋(いちょう):茶葉を微かな光の下でゆっくり乾かし、自然の力で水分を抜く。
② 揉捻(じゅうねん):茶葉をやさしく揉み込み、風味を引き出す。
③ 発酵(はっこう):茶葉の厚さや室温を見ながら発酵時間を調整し、バランスの良い味わいを生み出す。
④ 天日干し:最後に、太陽の光でじっくり乾燥させることで、茶葉本来の香りと味わいを最大限に引き出します。

こうして、自然の恵みと職人の技が詰まった特別な紅茶が完成しました。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,800 税込

最近チェックした商品
    その他の商品